1月も終わり

お商売のために、いろんなSNSをやっております。

私は文字を書くのは苦ではないので、どれもほどほど楽しんでいますから、今まで続けて来られたのかなと思います。

 

デジタルなSNSの他に、A4コピー用紙を使った月間所感メモをこの4年ほど書いております。その時一番強く残っている感情を書き留めるメモ程度。3~5行、細かい字で書きなぐりメモ。

 

当店は元日営業しながら棚卸ししているのですが、その時に紙面を12分割線を引いて用意しています。

 

開業当初は365日手帳を使っていたので、各ページに書き留めていたのですが、一覧することが出来ないと、読み返しても流れとして捉えにくいなと気付きました。

 

日々起きた事を詳細に記録するようなことが好きで、心が幼い頃は楽しい事、嫌な事があれば、詳細に書いていたものでした。開業したらサラリーマンの頃とは性質が違う忙しさで24時間忙しい…

 

そうなると、以前なら心を占めていた出来事が、どうでもいい些末な事だったと気づいてしまいまして、記録する意味を失ったりもして、日記は止めたし、それまで何年も書いてきたものも「廃棄」

 

忘れてしまうことなら、忘れちゃえばいいのです。

忘却、それは、神様がくれた人間へのご褒美。

でも、メモることで何某かの傾向が見えるのも事実なので、簡易版でA4ペライチをやっている訳です。

 

ちなみに、数年来、1月は「眠い、冬眠したい」「店頭が暇」で、年々「成人の日ギフト需要は減少」

そんなもんなんだな、と根拠が自分の中に形成されると、体調一番で時短営業も不安なく実施できるし、仕入れを絞りつつ、工数を店頭運営以外へ掛けることも不安なく実行できます。

この4年ぐらい、季節感のある経済活動はことごとく下火傾向ですね。節句から何から、別にやらなくても死なない事は、可処分所得も増えないとなると、『今年はいいか』となっていくのは人の世の当たり前かなと思います。

 

 

当たり前とは思いますが、事業はその流れを察知して施策を打たないと倒産しちゃいますから、今年は「ヤフーショッピング店」を春までに充実させる予定で店内でパソコン作業にいそしんでおります。

 

年々、新しい事を始めるのが億劫になってきたし、新しいシステムに慣れるまでの時間が掛かります。物分りが遅くなってきたなと思うので、「フットワークの良い対応が出来なくなることを織り込みながら、この先の人生の過ごし方も考えないとな…」と今年の1月のメモに書く予定。

 

お料理の画像は、先日行った近所の馬鉄さんの睦月限定のコース料理。美味しかったです。馬鉄さんも、日々試行錯誤。せんべろ系と肩を並べて勝負するのではなく、いいものをゆっくり味わいたい方に向けて、頑張っております。

 

着物ボトルカバーのしおやさんと新年会。雑談の最後に、今年はこういう事にチャレンジしようと思うと語り合いました(大人だって、そういう時間は大事

 

世の中は、新型コロナウィルスで社会不安が増しております。こういう不安は地味に経済を悪化させるので、2月はこういう事が起こったらどう動くべきか、自分なりの指針を作る時間も確保したいなと思いました。

 

1月ももう終わり。

月末の支払いも何とか終えられそうで、ひとまずホッとしてます。